ゴールドの結婚指輪の選び方

ゴールドの結婚指輪について徹底検証!!

ファッション性があり、品があるゴールドの結婚指輪について、その魅力と後悔しない結婚指輪の選び方についてご紹介します。

プラチナに続き人気のゴールドの結婚指輪。

どのブランドにもゴールドのリングはあり、プラチナとは違う趣があります。

ゴールドの結婚指輪とは?

丈夫で長持ち!

プラチナと比べてコスパが良い

自然に変色することが少ない

純度によって柔らかさがある

よく耳にするK18がありますね。純度はK24KからK18、K14、K10に分別され金の混入率が決められています。

K24は100%、K18は75%、K14は58%、K10は42%の金が含まれていて、K24は柔らかすぎてしまうのでK18が一般的になっています。

メンテナンス・リフォームについて


出典:http://www.queensjewelry.jp/
K18のホワイトゴールドも長年使用して変色してしまった場合はお直しで新品同様にすることも可能です。

長年使用してはげてしまったリングを溶かして新しいデザインにしてまた新しい指輪にすることもできます。

色んな色合いが楽しめる!

ピンクゴールド


出典:http://www.niwaka.com/
写真 俄 niwakaのピンクゴールドマリッジリング

見た目の可愛さと丈夫さと肌馴染みの良い色合いなので女性に人気のお色味です。

他のゴールド系の素材と比べて銅が多く含まれているため、汗や温泉に反応しやすく、変色がしやすいので注意が必要です。

特に硫黄の入っている温泉に浸かると黒く変色しています。

ピンクゴールドは、豪華な輝きがあるのでエタニティリングなどが向いています。

イエローゴールド


出典:http://www.niwaka.com/
写真 俄 niwaka イエローゴールドマリッジリング ことほぎ

おしゃれでファッション性がイエローゴールドは、婚約指輪、結婚指輪の他に日常使いでのファッションリングにも人気があります。素材は金75%、銀15%、銅10%の配合で構成されていて耐久性があります。

おしゃれな色合いなので、カジュアルな着こなしにも相性が良く取り入れることができます。

生産量も多いのでプラチナリングよりもコスパが良く、その分宝石を豪華にしたり、デザインをこだわったりすることもできます。

 

ホワイトゴールド


出典:http://www.niwaka.com/
写真 俄niwakaのホワイトゴールドマリッジリング 星ノ音

見た目がプラチナに似ていますが、金を含んだ銀やパラジウム、ニッケルが結構な割合が入った合金できていて表面をメッキ加工しています。

アレルギー体質の人は、パラジウムやニッケルは金属アレルギーの原因にもなりますので注意してください。

長年使用しているとメッキ加工が剥がれてしみますが、リペアする新品同様になります。

まとめ

プラチナよりもコスパがいい

素材が硬いので丈夫

K18がオススメ

アレルギー体質の人は、パラジウムやニッケルの金属の入っているホワイトゴールドを避けて選ぶ

ピンクゴールドは、華やかが輝きがあって可愛いので女の子に人気がある

ピンクゴールドは汗と温泉に弱い

イエローゴールドはカジュアルな服装にも合うので日常にもしやすい