2018年の父の日は
6月17日ですよ。
ちゃんとカレンダーにチェックいれてますか?
父の日に贈るものに迷ったら、みんなが父の日に贈っているものを贈るのが一番無難です。
なので、父の日のプレゼントの人気順を調べてみました。
目次
名入りの商品
ハンドメイド作品で、制作途中で指定の名入りをしてくれるものがあります。
人気なのは、名入りビールジョッキです。
ビールを飲むお父さんは多いですね。
ビールでなく発泡酒や第三のビールですませている人も、自分の名入りビールジョッキだとちょっといつもと変わりますね。
値段は3000円前後ととても購入しやすいですね。
同じお酒をいれるもので、タンブラーがありますが、これも名入りが人気です。
ただちょこっと名前が彫ってあるのではなく、でかでかとポップ体で彫られていると、職場でお茶入れにはできないですね。
こちらは4000円前後です。
名入り商品で、全部お酒関係なのですが、焼酎サーバーです。
焼酎サーバーで家で飲むと、居酒屋で飲んでいる雰囲気が味わえます。
でも周りをみたらいつもの自宅なんですが、ちょっと雰囲気を変えたいときにいいですね。
お酒(ビールや焼酎、ワイン)
どうしてもお父さんに贈るものといったら、お酒しか思い浮かびません。
どうしても、お父さんの家でのイメージはお酒を飲んでいるところ。
昭和のお父さんはそんなイメージです。
いつものお酒より、ちょっと高級なお酒をプレゼントしてみましょう。
父の日用の特別仕様のお酒も多く販売していますので、それでもいいと思います。
おいしいビールをセットで
いつもは発泡酒や第三のビールですませている経済協力をしているお父さんに、ちょっと高級なビールのセットをおくってみませんか?
地ビールなんてなかなか飲めないので、贈ったらついつい飲みすぎてしまいそうですが、この日だけは我慢ですね。
名入り焼酎で
名入りグラスに名入り焼酎。
ベストマッチですね。
父の日用の特別仕様でプレゼントしましょう。
一生の思い出になることでしょう。
名入りワイン
焼酎以外にも名入りのワインもあります。
ラベルに感謝のメッセージが書かれたら、飲まずにおいとくか、飲んで瓶をかざっとくか、悩みます。
ワインは父の日だけでなく、バレンタイン用もあるそうです。
名入りボールペン・シャープペン
父の日のプレゼントは名入りのものが人気があります。
ボールペンやシャープペンは仕事でも使います。
普段は100円均一のすぐ壊れそうな文具をつかっているかもしれません。
しかし、ちょっといいのになると長く使用することができます。
名入りだととても愛着がわいてきます。
落としたとしても名入りなので持ち主がすぐにわかりますね。
イニシャルでの刻印で、ダンディな文具に変身。
まとめ
父の日のプレゼントで多いのは、お酒関係と名入り商品です。
2つとも合わさったものも人気ですね。
お酒以外にも、お財布や名刺入れなどの小物、ゴルフをするお父さんはゴルフグッズを贈る人がいます。
カバンも人気がありますが、普段あまりカバンを使わないってお父さんもいるかもしれないし、雑貨系は色や形でセンスが違うと喜ばれないこともあるので
雑貨を贈るときは普段どういう色が好きか、どういう形のものがすきかなど、調査が必要ですね。
父の日は毎年ありますので、名入りが人気だからと名入りグラスばっかり贈っても増えていくだけなので
今年は名入りグラス、来年は名入り財布、再来年は名入りの焼酎で、という風に変えていくのもいいですね。
形として残るのはいいですが、捨てられずに場所をとってしまうこともあるので、消費してなくなるものをたまに贈るとよいとおもいます。
逆に消費したらなくなる飲み物系ばかり贈っているのも、形が残らないので年がたつと実感がなくなります。
適度に形に残るものも贈るとよい思い出になりますね。