ドラマ「逃げるは恥だが役にたつ」に見る契約結婚とは?ネタバレ

gahag-0075253544-1

人気ドラマ「逃げるは恥だが役にたつ」が10月11日にスタートしました。
契約結婚を題材にしたドラマは過去にもあり柴咲コウが主演の「〇〇妻」や、沢村一輝さん「偽装の夫婦」など様々な結婚を題材にしたドラマがあります。
今回スタートした、「逃げはじ」のストーリーは、
職ナシ彼氏ナシの主人公・森山くるりが、恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡と、あることがきっかけで「仕事としての結婚をすることになります。
夫=雇用主、妻=従業員の雇用関係で恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下で暮らすうちに、徐々にお互いを意識しだす妄想女子とウブな男の契約結婚の行く末は?
新しい「結婚」の形、そして「仕事」について考えさせられ社会派ラブコメディです。
主演は今人気の新垣結衣さんと星野源さんです。
さらには「就職難」「派遣切り」「事実婚」「高齢童貞」「晩婚化」など、今、現代社会できになることまで詰め込んだ、新感覚のドラマです。
今回のドラマは雇用関係で契約を交わすという新しいスタイルです。
主人公の森山みくりは、現実に存在しそな人物像となっています。
性格は真面目で頑張り屋、人当たりも良い、妄想女子。
就職活動で内定がもらえず、文系大学院に進み臨床心理士の資格を取得するが、またも全滅してしまう、、、、。
どうにか派遣社員になったものの、派遣切りにあってしまう。
高学歴女子が増えてきているが、就職できるかは現状である。
一方、津崎平匡は、IT社に勤める地味なサラリーマン。
京大卒の高学歴で超真面目で曲がった事が大嫌いな35歳。
潔癖症のため彼女がいたことがなく「プロの独身」と自負しているくらい細かい性格です。
人に家に入られたり、構われたりするのが好きではないのだが、家事手伝いで仕事に来たみくりの仕事ぶりを好評価し、契約結婚の提案に至りました。
みくりにとっても、父が退職し田舎に引っ越してしまうと、自分の居場所や仕事がなくなってしまいます。
双方にとって良い契約の形が仕事としての結婚=契約結婚でした。
「業務給料休暇は細かく設定」「家賃食費光熱費は折半」「夫婦としての稼働の際は時間外手当」など、細かくルールを決めて結婚契約書を交わす新しい結婚の形です。
実際に雇用関係にある結婚もあるかもしれません。
自分にあった結婚を結婚相談所で相談することも一つの方法です。
このドラマはこれから色々なことが起こりますが、二人でどう乗り越えていくかが楽しみなドラマになりそうです。