リファスタ(旧:リファウンデーション)の口コミや評判|安全な理由・申込方法・注意点を解説!

リファスタ スクリーンショット

リファスタ スクリーンショット

「ダイヤ買取」等で検索すると1ページに表示される
リファスタ(旧:リファウンデーション)

は、ダイヤモンド買取業界においては後発の店舗でありながら、リファスタWeb上でのリアルタイムチャットによる買取サポートや、Web上での簡単査定ツールなど新しい取り組みを行い、そのマーケティング力の高さや企画力の強さから近年買取実績を着実に伸ばしています。

また、LINEアプリ上で使えるポイントカードの実施によるリピーターを増やす施策や、GoogleMap上で口コミを記載すると500円キャッシュバックされるキャンペーンなどを実施している他、事前の来店予約や店舗への来場時の検温や手元の消毒などコロナ対策が非常に充実しているのもポイントです。

そんなリファスタ(旧:リファウンデーション)のクチコミや評判についてご紹介していきたいと思います。

リファスタ(旧:リファウンデーション)の口コミ評判

※(googleマップ口コミより抜粋)

匿名

初めてバッグの買取で利用しました。LINEで事前査定をしてから買い取りの申し込みをしたのですが分からないことをひとつひとつ丁寧に教えて頂いたので分かりやすく買い取りまでの事を行うことができました。

事前査定の金額の幅が結構あったので高めではなかったのですが1番低くはなかったので良かったです。ありがとうございました!また売りたいものがあったら使わせていただきます!

匿名

どこも手数料がかかって18金の買取は高くても3500円とかだったのに、ここはネットで見たら3700円くらいだったから持って行きました。ネットには買取価格が3700円と書いてあったのに、実際に持って行ってみると手数料がかかって結局3500円くらいでした。結局どこも同じなのか。と、とてもガッカリしたのと裏切られた気分でした。。他と買取価格はほぼ変わりませんでしたが、嘘をつかれた気分で信用出来ないです。もう一生行くことはないと思います。

匿名

社長のキャラが非常に際立ってる上に、親切・丁寧・人情味のある接客スタイルを貫かれていてステキ♪

他のスタッフもとてもイイ感じなので、ブランド品や貴金属を売りたいなという方には

リファスタがダントツオススメです!!リファスタに通ったお陰で、池袋が好きになりました。

匿名

ネットの金額と違います。相場的には問題ないかとは思いますが、ちょっと信用できないのでやめました。

リファスタ(旧:リファウンデーション)の基本情報

店舗ロゴ リファスタ(旧:リファウンデーション) ロゴ
店名 リファスタ(旧:リファウンデーション)
営業時間 日曜定休 11:00〜18:00
ホームページ
https://diakaimasu.jp/

所在地 〒170-0013
東京都豊島区 東池袋1丁目25−14 アルファビルディング4F
GoogleMapで地図を開く
電話番号 0120-954-678
事業内容 宝飾品・服飾品などの買取や販売及び付帯する一切の業務
古物商番号 東京都公安委員会 第305501007069号
アクセス JR山手線「池袋」駅 (東口)サンシャイン方面 徒歩7分
有楽町線 「東池袋」駅(2番出口)徒歩2分

リファスタ(旧:リファウンデーション)の3つの強み・メリット

リファスタ(旧:リファウンデーション)

の特徴や強みは、以下3点であると言えます。

  1. 新型コロナ対策が充実している
  2. スタッフや代表の顔が見える安心感
  3. 買取サポートが充実している

新型コロナ対策が充実している

リファスタのコロナ対策

リファスタのコロナ対策

店舗内に飛沫防止のアクリル版を設置していたり、消毒器具や検温器具を設置している他、事前の来店予約により多人数の接触機会を減らすなど、しっかりとしたコロナ対策を行われています。もし池袋での店頭買取をご希望の方は安心して来店されると良いかと思います。

スタッフや代表の顔が見える安心感


リファスタ(旧:リファウンデーション)のホームページ、SNS(主にTwitterアカウント)、Youtubeチャンネルなどの情報が大変充実しており、スタッフや代表の杉様の顔が見れるというのは大きな強みかと思います。

他方で、老舗のダイヤモンド買取店などはそこまでホームページが充実していないため、訪問したり接触を図るのが初めての方にとっては少々躊躇われるかと思います。

一般の方にとって、ダイヤモンドジュエリーを売りに出す機会はそう多くはないかも知れません。その点、
リファスタ(旧:リファウンデーション)

はどんなスタッフがどのように対応してくれるかをWeb上に詳しく記載してくれているため、買取依頼のハードルが下がるのは大きなポイントでしょう。

買取サポートが充実している

リアルチャットサポートのイメージ

リアルチャットサポートのイメージ

リファスタ(旧:リファウンデーション)

を閲覧すると分かりますが、リアルタイムチャットによる買取サポートの機能があります。困ったことや要望をチャット上で伝えるとすぐに返答してくれるため、機械慣れしている若い世代の方にとっては相談のハードルも下がるメリットがある反面、他方でこういったWeb上でのコンタクトに不慣れな方にとっては操作が難しいかも分りません。

リファスタ(旧:リファウンデーション)の買取実績 例

品物:ハートシェイプのダイヤルース
カラット:3.05ct
グレード:UN(LY)/SI2/HS
鑑定書:CGL(中央宝石研究所)
金額:700,000円

品物:ダイヤモンドルース
カラット:2ct
カラー:F
クラリティ:VVS2
Cut:Very good
Faint blue
鑑定書:なし
金額:2,400,000円

リファスタ(旧:リファウンデーション)利用の流れ|買取方法は3つ!

店頭買取

  1. ご来店日を事前に予約(事前予約は専用フォーム、 またはお電話にて)
  2. 来店(お品物と身分証明書持参)
  3. 検温・消毒(37.5度以上の場合はご入店拒否)
  4. 査定
  5. 査定結果の説明
  6. 成約・支払い(キャンセル無料)

出張買取

まずは問い合わせフォームの内で事前査定・予約
(お問合せフォームにあるお問合せ事例の「出張買取を利用したい」を選択して、必要事項をご入力)

宅配買取

  1. Web上のお問い合わせフォームやお電話でお申込み
  2. 梱包
  3. 発送
  4. 査定(到着日当日に査定)
  5. お振込み

*キャンセル料・返送料は原則無料

参考ページ:

https://diakaimasu.jp/system/

リファスタ(旧:リファウンデーション)を利用する際の注意点について

営業時間は18時までだが、最終受は17:45となっているのでギリギリの来店では査定が受けられない可能性あり。また、店舗側も買取には事前予約を推奨している為、時間に余裕を持って来店しても待ち時間が発生する可能性がある。

たかしん家の住人

20点査定して頂きましたが、0円でした。まさか値が付かないとは想像もしなかったので、返却を依頼し他店で再度買取査定。実費の返却送料1,800円分は無事回収出来るだけの値を付けて頂けました。本当に無駄な出費になった。

とあり、キャンセルしても原則送料・キャンセル料が発生しないと謳っている会社の規定には反している事例もある。
*ただし原則ということなので、例外はあり。

参考ページ:

https://diakaimasu.jp/shop_purchase/


https://minhyo.jp/refoundation

リファスタ(旧:リファウンデーション)のQ&A

他の買取のお店との違いは何ですか?

リファスタではサービスを集約する為にフランチャイズによる店舗展開を行っておりません。それはサービスはもちろんの事、技術も集約する事ですべてのお客様全に平等な買取サービスを受けていただける事になると考えているからです。店頭へのご来店はもちろん、東京に来れない遠方のお客様へ特化した宅配買取サービスにより日本中をリファスタにする事を目指しております。査定スピード・買取サービスに対する安心・査定を透明性・高い買取額・安心にて「また使ってみたいな、リファスタ」と全てのお客様に言っていただける様日々精進しております。

 

査定するときに石は外しますか?傷が付かないか心配です。

石は外さずに査定いたします。お客様の大切なお品物に傷などを付けることはございません。安心してご依頼ください。

リファスタ(旧:リファウンデーション)の総合評価|優良店か?悪質業者か?

リファスタ(旧:リファウンデーション)

は2010年に創業のラウンジデザイナーズ株式会社が運営しています。

代表の杉様は、建築業界から一転リユース業界へ転身し、金やプラチナ及び宝飾品の買取を始めた後、2013年からダイヤ買取の専門性を高めるために「ダイヤモンドの買取専門サイト『リファウンデーション』」を開始されました。

ダイヤモンド買取業界においては後発の店舗でありながら、リファスタWeb上でのリアルタイムチャットによる買取サポートや、Web上での簡単査定ツールなど新しい取り組みを行い、そのマーケティング力の高さや企画力の強さから近年買取実績も着実に伸ばし、国内オークションでの売却品数も増え、メディアへの掲載も増えています。

ただし、ダイヤモンドの査定は非常に難しく、ダイヤモンドの4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)が分かるだけでは正確な査定額は出せません。何故なら、実際のダイヤモンド相場では4Cに加え「蛍光性(Fluorescence)」も加味されますし、更に、その時々の世界のダイヤモンド市場の価格相場を把握していない正確な査定額は出せません。闇雲に高い査定額を提示する事もできますが、それでは買取業は継続できません。

やはり、流通ルートと本当の真贋を持つ買取業歴30年以上の店舗と比較すると、リファスタ(旧:リファウンデーション)のダイヤ査定額は高くありませんが、池袋というアクセスの良い立地や万全のコロナ対策、またスタッフや代表の顔が見える安心感や、充実したWebサイトは、他のダイヤモンド買取店にはない大きな強みでしょう。

リファスタ(旧:リファウンデーション)