今回は実際に婚約指輪の宅配買取を依頼してみたいと思います。
DDJapanで売却しました
前回の記事で、何社かダイヤ買取会社を比較検討しました。 コロナ不況で仕事が減ったので、自宅にあった婚約指輪を売って生活費の足しにしてみる【ネット査定編】 オンライン査定で一番高額だったのでDDJapanという買取サービス?で売却しました。

DDJapan TOPページ
婚約指輪売却までの流れ
- お問い合わせフォームから宅配キットの発送を依頼
- 宅配キットが届いたら婚約指輪を入れて送り返す
- 査定額がメールで届く
- OKの返事をしたら即日に振込
ざっくり言うとこんな感じでした。全体で5日も掛からなかったかなという感じです。 ちなみに婚約指輪自体はフレーム部分も込みで¥230,000で売れました。 当然、購入時の金額よりは遥かに安いですが、まあ予想よりも高かったので不満はないです。
お問い合わせフォームから宅配キットの発送を依頼
Web査定 / お問い合わせフォームから、名前とメールアドレスと電話番号を入力して、本文には「梱包キットの送付依頼」の旨と住所を入力し送信しました。昼頃に送信しましたが、その日の夕方には梱包キット送付済みの旨の連絡が届きました。
宅配キットが届いたら婚約指輪を入れて送り返す
2日後の午前には梱包キットが届きました。梱包キットと言っても、中身は小型の段ボールと返信用の伝票と案内文書ですね。 段ボールの中に免許証のコピーも入れて送って欲しいとの記載もあり、婚約指輪と共に免許証のコピーも合わせて入れて返送しました。 当たり前なのか分かりませんが、梱包キットの受け取りと発送にはこちらの費用は掛かってませんし、最終的に引かれたりもなかったです。
査定額がメールで届く
婚約指輪を梱包キットで発送してから2日後にDDJapan様からメールで査定額が送られてきました。 一応この段階で、そのまま売るか、送り返してもらうか選択できるそうですが、他社に査定依頼するのも面倒なのと早々にキャッシュが欲しかったこともあり、売る決断をしました。
OKの返事をしたら即日に振込
査定額が記載されたメールに対してそのまま売却お願いしますの旨を記載しつつ、加えて振込先を記載して返信しました。 するとその日の夕方には振込済みの連絡を頂きました。で、翌朝口座を確認したところ確かに振り込まれていました。