iphoneが熱をもっていると思ったら、横から見ると画面が浮いている?
本体が膨張しているとびっくりします。
目次
iphone本体が膨張するのはバッテリー
iphoneの本体が膨張するのはバッテリーが原因です。
この前兆として触っていないのに反応したり、画面に異常がみられます。
iphone本体が膨張しているというのは、本体の真ん中が盛り上がって、画面が真ん中だけはがれてしまっています。
そんな状態だと使うのは怖いですね。
appleに修理を頼む
もしiphoneが膨張していると思ったら、すぐにappleストアに連絡して修理しましょう。
本体交換になると思いますが、appleストアが近くにある場合は電話して予約をして持った行ったほうが早いです。
appleストアが近くにない場合は、電話で連絡するとクロネコヤマトが家にきて交換することができます。
バッテリー膨張はiphone購入から2年以内なら無償での本体交換が可能です。
これに画面割れがあれば修理費がかかりますのでご注意ください。
iphoneが膨張の原因は
iphoneの膨張はバッテリーが膨張しているからです。
なぜバッテリーが膨張するのでしょうか?
充電するときに100%なってもずっと充電していませんか?
充電したまま使用していませんか?
過充電を続けるとバッテリー膨張の原因になります。
また、iphoneを買ってすぐのときはバッテリーの初期不良が考えられます。
バッテリーの膨張はiphoneのバッテリー交換でなく、本体ごと交換になります。
iphoneを充電するときの注意
iphoneに限らずスマホを充電するときは、カバーを外した状態で充電しましょう。
受電すると発熱するので、カバーがあると熱が外に逃げません。
めんどくさくてカバーを外さず充電している人が大半だと思います。
けど、バッテリー膨張を避けるためには大切なことなのでカバーを外して充電しましょう。
iphoneの本体交換に必要なこと
iphoneを本体交換するときに必要なことを書いておきます。
いま使っているiphoneのバックアップ。
パソコンにつなげてバックアップがとれます。
そして、今使っているiphoneを渡すときにiphoneのリセットをします。
リセットをしないと情報がそのままになっているので、個人情報がぬかれたり、クレジットカードの情報が抜き取られたり、applePAYを使われる場合があるからです。
それを防ぐために、iphone本体を渡すときにはiphoneをリセットする必要があります。
appleからも指示があるのでiphoneはちゃんと自分の手でリセットしましょう。

まとめ
iphoneって最近では本体でも10万円こえるので、なかなか機種変したいと思わなくなってきました。
なので安価なアンドロイドに変えました。
アンドロイドもiphoneと劣らない機能があります。
でも長年iphoneユーザーという人も多いでしょう。
iphoneは高くなってきましたが、iphone SE2は新作なのに安い値段で販売されています。
スマホゲームをたくさんしなくて、電話とLINEくらいしか使わないって人はiphone se2でも十分すぎるスペックです。
あまり高い機種にすると、故障した時の保証も高いので、安い機種で1年か2年で変えていく人もいますね。
わたしはだいたい2年で変えていくので、安価な機種でまわしていくのがいいかなと思ってます。
あなたはどうですか?