【今時スタイル】婚約指輪は必要ない?

イマドキ女子の婚約指輪事情

婚約指輪は、給料の3ヶ月はもう古いお話になってきているブライダル事情があります。

現在は、平均して30万円が目安になっていて、購入額は20万前後が多いとされています。

働く女子が期待する指輪の金額アンケートによると意外な結果が出ました。

働く女子が期待する指輪の金額

第1位 結婚指輪いらない・・・・・22.0%

第2位 10万くらい ・・・・・・・・15.5%

第3位  30万くらい・・・・・・・・ 14.2%

第4位  20万くらい・・・・・・・・ 12.1%

第5位  5万くらい ・・・・・・・・9.9%

第6位  15万くらい ・・・・・・・・7.7%

第6位  50万くらい・・・・・・・・7.7%

第8位  25 万くらい ・・・・・・・・4.6%

第9位  35万くらい ・・・・・・・・3.1%

第10位  40万くらい ・・・・・・・1.6%

第10位  45万くらい ・・・・・・・1.6%

出典: woman.mynavi.jp

 

第1位は22.0%で「婚約指輪はいらない」でした!

こちらを選んだ女子は「結婚指輪だけあればいい」と回答でした。

「普段使いできないしもったいない」という人が増えているみたいです。

 

 第2位は14.2%で「10万円くらい」でした。

こちらをチョイスした人は「特にこだわりはないが、安くてもこれくらいはするから」という意見でした。

自分で買うとしたらちょっと贅沢、くらいがいいのかも!?

 

第3位は14.2%で「30万円くらい」でした。

「給料の1カ月分よりは多いくらい」がいいという人もチラホラいます。

ものすごく高いというわけではないけれど、これくらい出せば、記念に残るいいものを買えそうですものね。

婚約指輪をもらわないで後悔した話

その時は新婚旅行や新居などにお金をかけたいと思っていらないと言っていたけど、時間が経ってから思い出の形が欲しかったと後悔しているという意見もあるようです。

婚約指輪をもらってよかったこと

「そうそうもらえるものでもないし、婚約したことを実感できて嬉しくなりました。」

「子供の頃から憧れていたので、もらえてとても嬉しかった。」

「必要ないと思ってたけど、彼からもらってほしいと言われて購入しました。結果的には彼の気持ちが伝わってきて、とてもよかったです。」

男性からの贈ってよかった意見も

「選んでいるのも楽しかったし、指輪をつけて喜んでいる姿を見ると購入してよかったなと思いました。」

「妻が喜んでくれてよかった。」

婚約指輪は、女性にとって愛されていることを実感できることです。

安心できることはとても重要なことです。

女性は心配性な方が多いです。

たとえ高価なものではなくとも、二人の思い出になります。

後悔しないよう理解を深めてみてくださいね。