LINEモバイルの回線が遅くなった

LINEの本人確認がいらないというのでLINEモバイルにしたが、lineモバイルの回線が遅くなったと感じる人は少なくないのでは?
lineモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線が選べます。
3大キャリアから格安SIMに変えるデメリットである、3大キャリアのアカウントでしか本人確認ができないことが、lineモバイルなら本人確認ができます。
ただそれだけのためにLINEモバイルにしたのですが・・・。

LINEモバイルにするメリット

auからLINEモバイルにしたのは、LINE@を使いたいが本人確認が必要です。
その本人確認はどうやるのかというと、キャリアのアカウント認識で確認をするというものです。
格安SIMだとそれができないので、回線を変更するとLINE@が使えません。
後は、LINEがデータ通信量にはいらないので、LINEをよく使う我が家ではとてもありがたいプランなのです。
のちのち、SNS使いたい放題が他の格安SIMであるのを知りましたが。
LINEをよく使うからLINEモバイルと安易に決めてしまいました。

格安SIMはすべて回線が遅いのか?

いまある格安SIMはすべて回線が遅いのか?
格安SIMって3大キャリアの回線を借りているだけだから、利用数が多くなると回線が遅くなるのはあたりまえ?
そんなことも思いましたが、他の格安SIMはそんなことはないみたいです。
LINEモバイルが急に回線が重くなったということみたいです。
使っていて思うのが、セブンイレブンのアプリを立ち上げて会員証を見せるのに数分かかります。
とくに「金」「銀」「銅」の通知があると特に遅くなります。
店員さんに、「回線が重くて・・・」というのが恥ずかしいです。

どのくらい遅いのか

回線の速度をはかるアプリで調べました。

ダウンロード:1.21
アップロード:1.92

ダウンロード:2.44
アップロード:0.81

2回違うアプリで測ったらこんな結果になりました。
ちなみに自宅です。
どのくらい重いのかわかってもらえると思います。
facebookをみると、画像がまったく表示されません。
動画は数秒流れて止まります。
ほとんどSNSなので3G契約でほとんど減りません。
かなりストレスです。

まとめ

LINEモバイルは1年前に契約して、ストレスなく使用していました。
ただ、半年前から回線の重さを感じるようになりました。
回線の乗り換えを検討しています。
いろいろ候補はありますが、キャッシュバックの期間をみて乗り換えていこうと思います。
これからLINEモバイルを契約する人は、回線が重いというのを頭にいれて契約してくださいね。