ゆうちょ銀行のATMでもゆうちょ銀行以外のカードが使えます。
デパートでゆうちょ銀行ATMがあるのでつかいたいが、ゆうちょ銀行ATMで他の金融機関のカードが使えたらとても便利です。
ゆうちょ銀行のATMで使える金融機関のカード
ゆうちょ銀行のATMで使える金融機関のカードは以下の通りです。
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・りそな銀行
・信用金庫
・信用組合
・ろうきん
・商工中金
・JAバンク
・マリンバンク
ゆうちょ銀行のサイトで公開されているのは以上の金融機関ですが、まだ使えるところもあります。
しかし、利用するATMによって異なる場合gああります。
全国共通して使えるのは上の金融機関ということです。
・証券会社
・生命保険会社
・信販等クレジットカード会社
ゆうちょ銀行ATMで硬貨はつかえるの?
ゆうちょ銀行ATMではお札だけでなく硬貨もつかえますが、提携金融機関の利用ではお札しかつかえません。
硬貨を入金したいときは金融機関の窓口にいくしかないですね。
ATMで入出金はお札のみと頭にいれておいたほうがいいようです。
ゆうちょ銀行AMTで提携金融機関がつかえなかった
一時期ゆうちょ銀行のATMで、提携金融機関のカードがつかえないということがありました。
その期間中はゆうちょ近郊のカードは問題なく使えました。
いまは問題なくつかえますが、またいつ使えなくなるという症状gあでるかもしれません。
使いたい金融機関のATMを利用するのがいちばん安全ですね。
まとめ
ゆうちょ銀行でのATMで使える提携金融機関は共通してありますが、AMTによっては使えたり使えなかったりするところもあります。
証券会社や信販会社のカードが使えるところもあります。
信販会社のカードがATMで使えるのは、キャッシングするだけでなく返済もATMでできるとことになります。
生命保険会社のカードでは、契約者貸付や積立金を下すのにつかいます。
便利なATMですね。
ゆうちょ銀行のATMはファミマにあります。
24時間利用できるのはとてもありがたいですね。