無料でレシピを動画で紹介してくれるmogoo(もぐー)。
facebookで広告でのっていたのでアプリをおとしてよく見てました。
わかりやすいように作り方を動画で紹介しています。
簡単にできるものが多くてとても助かっていました。
mogooとは
インスタやfacebookなどで人気の料理動画です。
mogooとかいてもぐーと読みます。
レシピを動画でもテキストでもかいてあるので、とてもわかりやすいです。
動画は見てるだけでも楽しめます。
開かない?
いつのころからかわかりませんが、気がついた時にはアプリを開いても読み込み中のマークがでてくるだけ。
動画もレシピ一覧もでてきません。
スクショをとりましたがこんな感じです
↓↓
トップででてくるレシピ一覧にはなにも表示されません。
APPLE STOREのレビューでは018年11月からこんな感じのようです。
閲覧履歴はどうなのか・・・
閲覧履歴は普通にでました。
これなら履歴からレシピ見れるかな?
と思い、閲覧履歴からレシピをタップすると・・
出ました!!
正常に表示ができました。
しかし、お気に入りには何も登録していなかったので、この閲覧履歴からしか見れません。
う~ん残念。
MOGOOのサイトもみれない
アプリだけでなく、MOGOOのサイト自体もみれません。
500エラーがでてしまいます。
ということは、運営自体になにかトラブルがあったようです。
MOGOOのサイト
500エラーとは
CGIの記述がちがっていたり、プログラムのソースコードが間違っていたり、パーミッションが違っていたり、サーバーがメンテナンス中だったりが原因です。
見ている側ではなにもできません。
運営会社が気が付いているのか、わざと表示できないようにしているのかがわかりません。
ただ、早く改善されることを祈るばかりです。
まとめ
動画でレシピを紹介しているところは他にもありますが、facebookで見てとても面白かったのでアプリをダウンろーそしました。
レシピを動画で紹介してくれるのは、文章だけでは難しい部分が動画なのでわかりやすく、料理が下手でも真似して作れます。
ただ食材を切るのではなく、演出もしてあって、指を鳴らすと食材が切れる。
見ている時間が短いので、やり方さえわかれば動画の下にテキストで材料や作り方がのっているので、そちらを見ながら料理ができます。
要理が下手なわたしでも作ることができました。
しかし、2018年11月現在では新しく見ることができないのが残念です。
早く改善されますように。