「ウソ告」というのは、ウソの告白のことです。
罰ゲームでされることが多いようで、断った人は仲間はずれにされるというケースもあるようです。
なぜウソ告をするのか、されたらどう対処したらよいかを考えましょう。
ウソ告がはやっている背景
いまは中学生でもスマホを持っています。
両親が働いていて、家で一人になることが多い子供に安否確認のために持たせている家庭がおおいと思います。
LINEは無料チャットアプリ、無料通話アプリとしてほぼみんながダウンロードしています。
友達同士でもLINEに登録し、チャットでやりとりとしている子供も多いと思います。
ウソ告はスマホの手軽さから
チャットでの会話は、一方通行で相手の気持ちを考えられません。
そのため相手が傷つく言葉を平気でつかってしまう傾向にあります。
相手の顔を見ないで文章を入力し、送信ボタンを押すだけ。
チャットは見たくなければ見なければいいという意見も多いです。
しかしLINEのような1対1、またはグループチャットのように少人数の場合はそうにはいきません。
しかもいやな話でなくて、真剣に告白されたらどう思うでしょうか。
その人のことが好きでも嫌いでも、告白された側はちょっとどきどきしてしまって、これからどう接していいか悩んでしまう人もいるはずです。
相手の顔が見えないから、その人が本気で言っているのかウソなのか、文面だけは判断できません。
文面で告白され、わたしも好きなの♪うれしい!ってなって、実際にあったらあれはウソだよと言われて納得できますか?
許せますか?
手軽だからとウソをいうのはやめてほしいですね。
ウソ告にはいじめ問題が絡んでいる
最初に書きましたとおり、ウソ告にはやらないと仲間はずれにされるといったいじめが存在します。
強制的にやらされる、しなければいじめに合い、すれば相手から恨まれる。
とても陰湿ですね。
強制的にウソ告を命令した側は一番の加害者ですが、本人が人を傷つけた自覚がないのが許せません。
ウソ告をする子供は現実感を持てない
いまどきの子供は、youtubeやインターネットで気軽にいろんな情報が手に入ります。
地震の映像だったり、事件の動画だったり、犯罪の動画だったり。
現実と非現実の差がわからなくなってきてます。
見ているものに現実味がないのですかが、自分の行動にも現実味がなくなってきているようです。
SNSで誰かをいじめたことのある子供は、「深く考えてなかった」「みんながやってるから平気」とう声がおおいのです。
人と人とのコミュニケーションにおいて、言葉でのやりとりは2割りしか得られませんが、お互いの表情やしぐさ、声のトーンなどが残りの8割といわれています。
相手の気持ちをさぐるのに、面と向かって話し合うのはとても重要なことなのです。
ウソ告によっての問題
ウソ告をされた側は、人間不信に陥ります。
今度、いいこと、うれしいことを言われても本当のことと信じられなくなります。
人の言うことが信じられないと、自分も人から信じられない人間になります。
被害者はこれからの人生で大きな溝ができてきます。
また、ウソ告をしてきた相手にも不信感と怒りがわいてきます。
最悪、不登校になってり告白するのが怖くなったり、告白されることが怖くなったりと、異性関係も悪化することでしょう。
ウソ告は「これをやって人を傷つけないか」と考える
ウソ告をやってみようと思った人は一度考えてみてほしい。
それを言って相手はどう思うのか、もしウソとわかったときに相手がどう思うのか。
頭のなかでシュミレーションしてほしい。
また、自分がされてどう思うか考えてみてほしい。
自分がされて傷つくことは相手も傷つく。
自分がされていやだなと思うのがウソ告なら、やれといわれてもやらないでほしい。
もしされて傷ついた人は、親や学校の先生に相談してほしい。
もし言いにくいならLINEで「問題報告フォーム」というのがあるので、そこでLINE運営会社に報告を。
トーク履歴は残して、大きな問題になったときに加害者側が「そんなことしていない」といってきたときに証拠になります。
まとめ
LINEに限らず、ずいぶん前からネットでは発言にたいしてトラブルはおおかったです。
それも多くは匿名ということから、個人攻撃をされていました。
スマイリーキクチさんが掲示板に「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯行に関与したという中傷誹謗が書きこまれました。
キクチさんは実行犯とされる人と出身地が同じで同世代というだけで、犯人と信じる人たちから中傷が続きました。
仕事やプライベートも落ち着かなくなり、警察に相談しましたが、相手にされず。
年月をかけてひどい中傷の書き込みをした人間を特定し、検挙することができました。
逮捕された19人は、いったん反省したものの、被害者意識をあわらにしました。
芸能人だから名前を書いてもいいという人もいました。
逮捕された後は反省したといっても、スマイリーキクチさんに直接謝罪した人、事務所に謝罪文を送った人はひとりもいなかったそうです。
スマイリーキクチさんの中傷は、主要犯人が逮捕された後も続いているようです。
まったく誤解の情報を信じて、無実の人の人生を狂わせることはあってはならないと思います。
韓国では女優さんがインターネットでの中傷で自殺が相次ぎました。
一方的な中傷はとても傷つきます。
また大変な恐怖感をいだきます。
送信ボタンを押す前に、いちど自分の書いた文章を声に出して読んでみてください。
その文章、あなたに向けられて言われて、傷つきませんか?