タブレット通信講座のスマイルゼミです。
進研ゼミも同じようなタブレット通信講座をやってます。
しかし過去に情報流出事件をおこし、いまでもその被害が継続中です。
なので、同じタブレット通信講座のスマイルゼミを子供にさせています。
スマイルゼミとは
タブレットで行う勉強です。
タブレットは専用のものをスマイルゼミから購入できます。
wi-fiで通信して、最新の講座を受信することができます。
子供の教科書に合わせた勉強ができます。
いまどんな教科書で勉強しているのかという設定ができますので、実際やってみたら学校の授業より遅かった・早かったということがなくて安心です。
また、勉強をしたポイントに合わせて普通にタブレットとして使えます。
スマホを持たせていない子供は、ポイントをためるために勉強をする、という意図もあるみたいですね。
勉強は、余白部分にフリーハンドで計算式などを書きことができます。
タッチペンの裏は消しゴム設定になっています。
タブレットだから、外出にももっていくことができます。
スマイルゼミのタッチペン
スマイルゼミのタッチペンは、ちょっと特殊で先がペンのようになっています。
反対側は消しゴムと、普通のシャープペンのような感じです。
芯は交換できるようです。
こちらのタッチペンはデジタイザーペンといいます。
スマホのタッチペンでは反応しません。
なので、紛失してしまったり故障してしまったら購入するしかありません。
タッチペンの購入方法
デジタイザーペンはどうやって購入するのでしょうか?
スマイルゼミのみまもるネットにログインします。
(初回購入のときに設定しているので、忘れずにパスワードなど覚えておきましょう)
小学コースは「サービスの設定」を選択します。
オプション製品の購入を選択します。
商品購入のページになりますので、カートに入れて決済してください。
中学コースは「設定」を選択します。
契約情報を選択します。
オプション製品の購入を選択し、後は小学コースと同じ要領です。
ジャストシステムのIDがあればサインインすればポイントがたまります。
クレジットカードでも購入できますし、代引きも後払い(郵便振り込み、コンビニ決済など)できます。
メルカリなどでも売っていますが、正規品のほうが安心できます。
普通のタッチペンとは違い、芯があるのでついでに芯も追加で購入しておくていいでしょう。
タッチペンの代用品
普通のスマホのタッチペンでは代用品があります。
100円均一でタッチペンが売ってますね。
ボールペンとタッチペンが一緒になっていてとても使い勝手がいいです。
しかし、スマイルゼミのタブレットには使えませんでした。
反応はしますが、消しゴム機能でした。
ボールペンの先にアルミホイルをまいてみる方法。
スマホではできるのでしょうが、スマイルゼミのタッチペンの代用にはなりませんでした。
諦めて新品を追加購入しました。
値段は3024円とタッチペンとしてはかなり高額です。
なくしてしまう子供は、タッチペンをタブレットのかばーにひもでつなげておきましょう。
その間テストの答え合わせができないので、紙にメモっておきましょう。
まとめ
タブレット通信講座は塾と比べてどうなのか?
塾だと行って強制的に勉強するので、成績を上げたい・いい高校に行きたい子供は塾にいったほうがいいです。
しかし、親が夕方や夜の送迎ができない・塾代が高くて払えない場合は、タブレット通信講座の方が安くつきます。
また、友達と遊んでいるときも、タブレットを持っていけるのでいっしょに勉強ができます。
ただ、スマイルゼミは子供が自主的に勉強しなければなりませんので、はなから勉強したくないと思っている子供にはむきません。
塾にいくお金がないから、塾に行かせないでスマイルゼミで。
というのであれば、親も時間をとって子供を向き合って勉強させる時間をとることが必要です。
子供まかせにしてはいけません。
けいこの子供時代は、塾は遊びに行くものという感覚でした。
しかし、進学塾に夏季講習でお試しでいったときは地獄でした。
5教科すべてうけたため、昼から夕方まで塾で帰宅後は宿題をやって、終わったのが早朝。
数時間寝て(部活は眠くてできないのでずっと休んでました)昼には塾。
いつもテストで、目標点数が決められていて、目標点数ー自分の取った点数=先生からぶんなぐられる数、という設定がありました。
忘れ物をしたら(おもに教科書)その忘れてきたものでぶたれる、という現在ではそうとう問題になることがあたりまえのように行われていました。
塾=ぶんなぐられるところ というイメージしかありませんでした。
もともと通っていた塾がありましたが、そこはとてもゆるーい塾で、テストが終わったら自由なので近所のスーパーに買い物行ってまだテストをしている部屋で食べるという、謎の光景がみられました。
テストが早く終わったら、そんな感じでリラックスできました。
どんどん塾も変わっていって、もともといた塾もひどい虐待があった進学塾もなくなってしまいました。
お金をかけて塾にいく必要性は自分の子供にはないと思い、スマイルゼミにしています。
以前は公文にいっていましたが、1教科7000円くらいするし、週1回で10分くらいで終わるので、高いだけと思ったのでやめました。
子供も毎週公文教室に行きませんでしたしね。(徒歩40分かかっていたので)
子供に自由に勉強させたいのであれば、スマイルゼミはおすすめです。