大阪府で、弁護士と面談後に脱走した樋田淳也容疑者。
山口県周南市の道の駅「ソレーネ周南」で窃盗をし、逮捕されました。
自転車で全国を回るサイクリングする人と装って、途中で知り合った人と一緒に道の駅にいました。
実はその人もよそで自転車を盗んだ罪で逮捕されましたが。
ソレーネ周南ってどんなところ??
写真は別の写真です
目次
山口県周南市
山口県は広島県より西、本州の一番西側の県です。
有名なのは下関市がフグの水揚げ量が日本一ってことですね。
周南市は、昔は徳山市と周南市にわかれていました。
それが合併して周南市になりました。
徳山動物園があります。
ソレーネ周南は道の駅ですが、結構大きな道の駅です。
駐車場が167台で24時間利用可能なので、車中泊の人とかが利用してそうですね。
屋根付き広場や芝生公園もあります。
ソレーネって
ソレーネって何の意味でしょうか?
山口弁で「そうなのよ」「そうだね」「そうそう」という意味です。
カーリング選手の「そだね」と同じ意味なんです。
「この前の台風、風が強かったね」
「それーね。外の植木がたおれたそいね(倒れたのよ)」
と、こんな感じの会話になります。
スタッフブログのも書かれてありました。
道の駅なのに
ソレーネ周南は、道の駅なのに研修交流施設があります。
道の駅だから、一般客が休憩するのに使う施設で、高速道路のサービスエリア的な感じがしたのですが、研修施設もあるのでなかなかマルチに利用できそうですね。
それーねって、運営会社がいいそうですね。
まとめ
山口県って総理大臣が多くでている県です。安倍総理もですね。
ノーベル生理学・医学賞を受賞した本庶佑特別教授も山口県宇部市出身です。
スターバックスが県庁所在地に店舗を置いた最後の県だったと思います。
山口県の県庁所在地は山口市ですが、福岡側の下関市と違い活性化しているとはいえない市です。
商店街は空き店舗がみられます。
山口県の北西にある角島につづく道路は絶景です。
山口県、一度はおいでませ。